婚活するなら アーネクト

カウンセリング予約カウンセリング予約

アーネクトBLOG

【婚活初心者さん必見】結婚相談所の専門用語をやさしく解説!

こんにちは!

婚活カウンセラーの釘宮です。

「結婚相談所って、専門用語がたくさんありそうで何だか不安…」

「仮交際?真剣交際?え、どう違うの?」

「そもそも“成婚”って何を指すの?」

そんな風にドキドキしていませんか?

結婚相談所の世界って、日常では使わない専門用語を使うことがあります。この記事では、結婚相談所への入会を検討している初心者さんに向けて、よく使われる専門用語を“やさしく・わかりやすく”解説していきます。

一緒に用語を学びながら、婚活のスタートラインに立ちましょう!

目次
  1. 結婚相談所とは?まずは基本から
  2. 婚活フロー別の専門用語解説
  3. 意外と知らない!婚活マナー・ルール用語
  4. よくあるQ&A:用語にまつわる疑問
  5. まとめ:専門用語を知って、婚活をもっと楽しく!
1. 結婚相談所とは?まずは基本から

結婚相談所とは、結婚したい男女が出会い、成婚(結婚を前提としたお付き合いのゴール)までサポートを受けられるサービスです。

実はひと口に「結婚相談所」には、大きく2種類のタイプがあります

  • 仲人型:カウンセラーが丁寧にサポート(うちもこのタイプです!)
  • データマッチング型:AIやデータで相性の良い人を紹介

それぞれの【メリット】と【デメリット】もご紹介していきますね

仲人型
【メリット】
・相談しやすい専任の仲人(カウンセラー)がつく
・「交際」以降もサポートしてくれる
【デメリット】
・会員活動のルールが多い
・データマッチング型に比べると、費用は高いところが多い

データマッチング型
【メリット】
・システム上で多くの会員を検索できる
・効率的に活動できる
【デメリット】
・活動は基本的に自分でおこなわなければならない

このようなサービス内で使われる専門用語たちを、これからたっぷり紹介していきますね!

2. 婚活フロー別の専門用語

【プロフィール】

自分の紹介ページ。年齢、仕事、年収、趣味、家族構成などが書かれています。写真もとっても重要!第一印象はここで決まると言っても過言ではありません。

【申込み/申受け】

・申込み:気になるお相手にお見合いを申し込むこと

・申受け:申し込まれた側が受けるかどうか判断すること

【お見合い】

申込みがOKされると、初対面の「お見合い」が実施されます。カフェやホテルのラウンジで1時間程度、ゆっくり会話します。

【ファーストコール】

お見合い後仮交際が成立したら、男性から女性にお電話で連絡をします。

【仮交際(プレ交際)】

お見合い後、お互い「もう少し会ってみたい」と思ったら仮交際スタート!複数の方と仮交際の同時進行、他の方とのお見合いもOK。

【真剣交際】

「この人と結婚前提に交際したい」となったら、1対1の真剣交際に。ここからは他の人とのお見合いや交際はNGになります。

【成婚】

「この人と結婚する!」と決めてプロポーズをしたら「成婚退会」。ここが結婚相談所でのゴールです!

弊社のように、双方のご両親へのご挨拶まで見届ける結構相談所も最近は多くなってます。

3. 意外と知らない!婚活マナー・ルール用語

【お断り】

お見合いの後、「この方とは合わない」と思ったら“お断り”を伝えます。ただし、自分からは伝えず、カウンセラーさん経由で対応します。

【交際終了】

仮交際や真剣交際を終了すること。これもカウンセラーさんを通して行われるので、安心して次へ進めるのが結婚相談所の良いところですね。

【お見合い時のルール&マナー】

・お茶代は男性が支払う(女性は当たり前と思わずお礼をお伝えできるといいですね)

・男性はスーツまはたジャケット着用、女性はワンピースなど華やかな服装

・お見合い時に当人同士での連絡先交換は禁止です

4. よくあるQ&A:用語にまつわる疑問

Q1:仮交際中に他の人とも会っていいの?

A:OKです!いろんな人に会ってみて、自分に一番合う人を見つけてください。

Q2:成婚=結婚(入籍)ってこと?

A:結婚を前提に退会することを「成婚」と呼びます。両家の顔合わせや入籍はその後となります。

Q3:プロフィールって何をどこまで書けばいい?

A:正直にポジティブに書くのがポイント!カウンセラーさんと一緒に作るので自己表現が苦手な人でも安心してください。

5. まとめ:専門用語を知って、婚活をもっと楽しく!

婚活が初めてという方にとって、結婚相談所の専門用語って最初はちょっとハードルが高く感じますよね。

「お見合い→仮交際→真剣交際→成婚」

始める前からこの流れを知っておくだけでも、未来のパートナーに近づく時間が早くなります。

分からないことがあっても、私たちがついているので、安心してくださいね!どんな些細なことでもご相談ください。

最後に…

結婚相談所の用語って普段使わない言葉だし、結婚相談所自体が敷居が高い気がして戸惑うのはみんな同じです。

私たちが全力でしっかりとサポートしますので、安心して扉を開いてください!

お待ちしています。

岐阜市の結婚相談所 アーネクトへの無料相談・お問い合わせはこちら

 

関連記事はこちら